お知らせ一覧

2017年5月25-26日(木金)
  第76回国立大学附置研究所・センター長会議総会
・2017年4月13日(木)
  GRID人工知能研究室開設記念講演会で講演
・2017年3月26日(日)
  東京書籍主催「生物セミナー」で講演(新大阪丸ビル別館)
・2017年3月18日(日)
  日本化学第97春季年会にてATP招待講演
・2017年3月13日(月)
  栃木県立栃木高等学校にて出前講義
・2017年3月2日(月)
  日立製作所返仁会で講演
・2017年2月22日(水)
  湘南白百合学園中学校にて講演
・2017年2月16日(水)
  Supersensing Forumにて基調講演
・2017年2月14日(月)
  若手中小企業オーナーの団体「商中本店ユース会」 講演
・2017年1月29日(日)
  和歌山県教育主催 高校生のための和歌山未来塾
・2017年1月21日(土)
  日経BPクリーンテック研究所主催 CTO30会議にて講演
・2016年12月20日(火)
  CEREBA講演
・2016年12月5日(月)
  International Symposium on Advanced Manufacturing Science for Future Systemsにて招待講演
・2016年12月26日(月)
  日立製作所「先端計測技術シンポジウム」にて招待講演
・2016年12月17日(土)
  ひらめき☆ときめきサイエンス開催

2016/7/31
  つくばサイエンスラボ「昆虫の感覚と行動の不思議」を開催します(神崎教授)
2016/7/28
  岐阜県立関高等学校の先端研リサーチツアーで講演を行います(神崎教授)
2016/7/25
  石川県立工業高等学校SPH事業で講義を行います(神崎教授)
2016/6/23
  山梨県立日川高等学校で講演会を行います(神崎教授)
2016/4/23
  北海道旭川西高等学校SSH特別講座で講義を行います(神崎教授)
2016/3/18
  千葉市立千葉高等学校で講演を行います(神崎教授)
2016/3/1
  電気通信大学において講演を行います(神崎教授)
2016/2/15
  湘南白百合学園中高等学校で講演を行います(神崎教授)
2016/1/27
  未来ICTシンポジウム2016~材料・機能から始まるICT技術革新~で講演を行います(神崎教授)
2016/1/10
  日本生物教育学会第100回大会において神崎亮平教授が記念講演を行います.
2015/12/19
  ひらめき☆ときめきサイエンス(☆NEWS☆参照)を開催します.
2015/12/4
  セコム(株)常務執行役員/IS研究所所長 小松崎常夫氏講演
  (先端学際工学特別講義)開催. (☆NEWS☆参照)
2015/11/26-27
  国際ニューロインフォマティクスワークショップ(AINI2015)を先端研にて開催.
  (☆NEWS☆参照)
2015/11/6
  名古屋大学IGERレクチャー「昆虫科学が拓く新しい工学の世界」
2015/10/29-30
  筑波大学生命環境系において,神経行動学の大学院集中講義.
2015/10/25
  NHKサイエンスZERO"超嗅覚 驚異の生物センサー”に出演.
  放送:10月25日(日)23:30-24:00(再)10月31日(土)12:30-13:00
2015/10/19
  群馬県立桐生高等学校 講演会
   「昆虫とロボットで拓く新しい科学と技術の世界-未来を創るみなさんへー」
  日時: 2015年10月19日(月)13:20-15:10
  場所:桐生高等学校 多目的室
2015/9/29
  感性センシング応用ロードマップ技術分科会
  「昆虫に潜む能力を生かす」
  (一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)(414)会議室)
2015/9/17
  山梨県立日川高等学校SSH SS探求I・科学技術講演会
  「昆虫とロボットで拓く新しい科学と技術の世界~未来を創るみなさんへ~」
  日時: 2015年9月17日(月)14:00-15:40
  場所:日川高等学校 視聴覚室
2015/9/11
  平成27年度第2回技術部会活動(一般社団法人日本オプトメカトロニクス協会)
  「遺伝子から鼻を,ニューロンから脳を再現する」(先端研3号館)
2015/8/9
  つくばサイエンスラボ
  日時:2015年8月9日(日)12:30-17:10
  場所:つくば市老人福祉センターとよさと
2015/8/6
  北海道札幌西高等学校 研究室見学(引率:山本睦晴教諭)
  日時:8月6日(木)15:00-16:30
2015/8/6
  岐阜県立関高校・先端研リサーチツアー にて先端研の紹介と研究の紹介
  日時:8月6日(木)13:00-15:30 場所:先端研13号館3階講堂
2015/8/3
  JBAバオセミナーシリーズ“未来へのバイオ技術”勉強会
  バイオロボティクス(8月3日(月),14:00-18:00,(一財)バイオインダストリー協会(JBA)会議室)

2015/6/28-7/3
  Gordon Research Conference on Neuroethologyにて招待講演
  Tuscany, Italy
   (at the Renaissance Tuscany Il Ciocco Resort at Lucca)
2015/6/19
  日立一高SSH科学講演会
2015/5/12
  茨城県立並木中等教育学校SSH講演会
2015/3/29
  第三回新教育課程理科セミナー〈生物〉にて記念講演
  『昆虫とロボットで拓く新しい科学と技術の未来
   ~「生物の環境応答」の教育をさらに発展させるために~』
2015/3/18-22
  第88回 日本薬理学会年会@名古屋にて講演
2015/1/22
  バイオスーパーコンピューティング名古屋2015にて講演
  名古屋工業大学 講堂
2015/1/16
  第7回公開シンポジウム「カイコ産業の未来」で講演
  ~遺伝子組換えカイコによる“新蚕業”イノベーション~
   13:00-17:00
  国立科学博物館講堂(東京都台東区上野公園7-20
2015/1/4-8
  Nationl Center for Biological Sciences Annual Talk 2015にて招待講演
  インド・バンガロア
2014/12/20
  第2回親と子どものためにトークショー「昆虫ロボットの未来」
  神崎亮平(東京大学 先端科学技術センター 教授)×
  長島孝行(東京農業大学 農学部農学科 教授)
  【日時】平成26年12月20日(土)13:30~15:00
  【会場】「食と農」の博物館 1階 映像コーナー
2014/12/11
  島根県立浜田高等学校・先端研 リサーチツアー
2014/11/21
  第44回関東理科教育研究発表会茨城大会
  昆虫とロボットで拓く新しい科学と技術の未来-大学・学会は高校の理科教育に
  どのように“貢献”できるか-
2014/11/6
  山梨県立日川高等学校 SSH SS探求I・科学技術講演会「昆虫とロボットと
  コンピュータで探る脳のしくみ」
2014/10/24
  石川県立工業高等学校スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール (SPH),
  「講義昆虫科学が拓く新しい工学技術」
2014/10/09
  CEATEC Japan 2014 JEITAブースにて「昆虫が拓く新しい工学技術」の講演を
  神崎教授が行います.
2014/09/25-27
  Advances in Neuroinformatics 2014 (AINI2014)にて,
  Invertebrate Brain Platform(無脊椎動物脳プラットフォーム)の
  紹介を行います.
2014/08/26
  東京都教職員研修センター平成26年度 教科等・教育課題研修
  連携研修 生物Ⅰ・Ⅱ(7052)― 「生物」での効果的な生徒実習とその展開 ―
  を先端研にて開催.
2014/08/12
  「たまがわ昆虫展」開催記念講義 (高島屋SC玉川テラス)において
   「昆虫の感覚と行動の不思議ー昆虫科学への招待ー」 の講演を行いました(神崎).
2014/08/10
  つくばサイエンスラボ「昆虫の感覚と行動の不思議」
  (つくば市老人福祉センターとよさと)を開催しました(神崎,安藤,岡,田中).
2014/08/07
   岐阜県立関高等学校見学者に研究紹介
2014/08/06
  北海道札幌西高等学校の見学者に講義および研究室見学会を開催
2014/08/01
  峯岸諒氏(交流研究生)が、2014年7月28日~8月1日に札幌で開催された
  国際神経行動学会議および日本比較生理生化学会大会の並列開催
  (2014 ICN/JSCPB)においてポスター発表した論文において、
  日本比較生理生化学会大会の最優秀論文賞である「会長賞」を受賞しました.
2014/05/27
  神崎教授が,2014 ICN / JSCPB(国際神経行動学会議,
  日本比較生理生化学会並列開催)において基調講演
  (Plenary Lecture)をおこないます.
  7月28日~8月1日まで札幌国際会議場で開催されます.
2014/3/1
  日経Automotive Technology 2014年3月号 
  クルマの知能化では単純な脳とセンサで情報を処理する昆虫に学べ
2014/2/24
  日経産業新聞 2014年2月24日(月)朝刊11面
  フェロモン有無検知
2014/2/10
  日刊工業新聞で研究紹介
  昆虫フェロモンに反応 東大など 人工細胞センサーの開発
2014/1/1
  robocon magazine 2014年1月号で研究紹介
  「次世代の自動化・自律化の要素技術はどう変わる?【人工知能編」
2013/12/1
  Dream Navi 2013年12月号 大学の勉強ってこんなにおもしろい!
2013/10/7
  日経ビジネスで研究紹介.技術&トレンド 生体模倣技術「次世代カー,お手本は昆虫」
2013/10/2
  CEATEC Japan 2013で神崎教授が講演をおこないます.
2013/8/15
  中国南京で開催されるthe 4th International Conference on Bionic Engineering
   (ICBE 2013)で,神崎教授が基調講演をおこないます.
2013/8/8
  日本生物教育会第68回全国大会での実験研修を先端研でおこないます.
2013/7/27
  筑波研究学園都市50周年記念事業 科学実験教室 わくわくサイエンススクール
  「昆虫の感覚と行動の不思議」をつくば市エキスポセンターで開催します.
2013/3/18
  平成25年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会(日本蚕糸学会第83回大会)
  で講演を行います.タイトルは,「次代の技術を担う「昆虫力」~昆虫科学が
  迫る昆虫の感覚・脳・行動のしくみとその応用~」(神崎)
2013/2/19
筑波大学附属聴覚特別支援学校において
  科学教室「昆虫の科学 -感覚と脳と行動の不思議-」を開催します.
2013/2/7
安藤規泰助教らのカイコガが操縦するロボットに関する論文がBioinspiration & Biomimetics誌
に掲載され,発行元のIOP Publishing よりプレスリリースで紹介されました.
2012/1/25
  JEITA技術委員会において講演を行いました.
  次代の技術を担う「昆虫力」~昆虫の感覚・脳・行動のしくみ~(神崎)
2013/1/24
北海道釧路湖陵高等学校においてSSH科学教室を行いました.
  「昆虫を通して見るヒトの世界-昆虫の感覚・脳・行動のしくみを探る」
2012/12/7
Max Planck Institute for Chemical Ecology (Jena, Germany)
で開催されたChemical Ecolgy Courseで講義を行いました(神崎)
2012/12/15
  2012年度ひらめき☆ときめきサイエンスを開催しました.
  聴覚に障害のある学生も含め,42名が参加し,
  活気ある一日を実験と研究室見学で過ごしました.
2012/12/12
  都立八王子東高等学校 進路指導講演会
  「学問への誘い-昆虫科学からみた脳・ロボット・教育の未来-」(神崎)
2012/11/17
  智辯学園文化講演会,(智辯学園,五條市)「昆虫の脳からヒトの脳へ,
  そしてロボットへ-生物学と工学の融合-」(神崎)
2012/11/3
  浜松コンファレンス
  「昆虫パワーの科学-昆虫からみた脳科学・ロボット・教育の未来-」(神崎)
2012/10/22
国立民族学博物館「学術潮流サロン」で講演を行いました(神崎)
  ファーブル昆虫記のなぞに挑む-ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界-
2012/10/20
  東京都立武蔵高等学校・附属中学校PTA文化部主催講演会
  昆虫の脳でロボットを動かす 〜生物学と工学と芸術の融合〜 
2012/9/11
  日本神経回路学会の2012年度最優秀研究賞を受賞しました.受賞論文:西川郁子,
  小野島隆之,加沢知毅,並木重宏,池野英利,神崎亮平 (2012) 「昆虫脳における
  運動司令生成のための神経回路の推定」.日本神経回路学会 第22回全国大会の総会
  (9月13日)で表彰されます.
2012/8/11
  宮本大輔氏(知能機械情報学専攻・M2)が、京コンピュータシンポジウム(6月14-15日
  神戸大学にて開催)においてポスター優秀賞を受賞しました。タイトルは「マルチコンパートメント
  Hodgkin-Huxley型方程式による昆虫脳シミュレーションモデルの構築とその高速化」。本シンポ
  ジウムでは、天体、物理、化学、バイオ、気象、金融、計算科学など様々な分野から発表があり、
  スーパーコンピュータに関する若手研究者の登竜門として広く認識されています。賞状、盾のほか
  副賞として、スパコン分野の最高峰の国際会議SC12(11月12日~15日 ソルトレイクシティ)への
  旅費と参加費等が授与されました。
2012/7/29
  つくば市主催小学生対象の実験科学教室「昆虫の感覚と行動の不思議」を行いました.
  今回7回目を迎え,約80名の親子が参加しました.
2012/7/10
  明治大学第21回GCOE Colloquium(現象数理談話会)にて講演を行いました(神崎)
  「昆虫とロボットの融合で探る脳神経科学」
2012/6/18-22
  神崎教授が,Cold Spring Harbor Asia Conference on Invertebrate Neurobiology
  にて招待講演を行いました.
2012/2/4および 17
  土浦第一高等学校において「ロボットで探る感覚と脳と行動のしくみ」 科学実験講座を行いました.
2011/1/13
  筑波大学附属聴覚特別支援学校にて,高校生対象に「昆虫の感覚と脳と行動の不思議」
  の実験科学教室を行いました.
2011/12/27
  神崎教授が,2012年1月1日に「日本比較生理生化学会」の第10代会長に就任します.
2011/12/17
  ひらめき☆ときめきサイエンス(2011年度日本学術振興会委託事業)をおこないました.聴覚に障害のある
  学生も含め,42名が参加し,活気ある一日を実験と研究室見学で過ごしました.
2011/12/9
  北海道倶知安高校にて,サイエンス教室(SPP)を行いました.
2011/12/1
  並木重宏さんの論文の写真が, Jorunal of Comparative Physiology 519巻の表紙を飾りました.
  Heterogeneity in Dendritic Morphology of Moth Antennal Lobe Projection Neurons
2011/11/1
  嶋田透教授(東大)との共同研究の論文がPNAS 108巻44号に掲載されました.
  また,カイコガの写真がその表紙をかざりました.Sex-linked transcription factor involved in a shift
  of sex-pheromone preference in the silkmoth Bombyx mori
2011/10/11-15
  神崎教授が, 6th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology (Beijin, China)において,
  Analysis and synthesis of adaptive behavior in insects: from genes, neural networks, and
  behavior to robotsで,基調講演を行いました.
2011/8/17
  神崎教授が,アリゾナ大学昆虫科学センター(Insect Science Center)の2011年のDistinguished Visiting
  Professorに選ばれました.記念講演を10月28日にArizona-Sonora Desert Museum(Tucson, Arizona)で
  行います.また,故Edmund Arbas博士を偲ぶArbas lecturerにも選ばれました.
  記念講演を10月27日にアリゾナ大学で行います.
2011/8/17
  日本ロボット学会第25回論文賞の受賞
  受賞論文:高嶋淳君と峯岸諒君ら「脳―身体―環境の相互作用ループに能動的に介入する昆虫微小脳を
  用いた脳―機械融合系の構築」
  授賞式は,第29回日本ロボット学会学術講演会(9月7,8,9日に芝浦工業大学)で行われる.
2011/7/29
  NHK総合”あなたが主役50ボイス”に神崎・安藤・櫻井が出演しました.
  放送日:2011年7月29日(金)午後10:55-11:24
2011/7/24-28
  神崎教授が,Insect-robot hybrid system for understanding the neural basis of odor-source localization.
  のタイトルで,ISCE (International Society for Chemical Ecology) conference. SFU in Canadaにおいて
  基調講演を行いました.
2011/6/6
  安藤規泰助教の論文が、Zoological ScienceのMost Read Articles (PreviousMonth)にランクインしました。
  Zoological Science 21(2):123-130. 2004
  Changing Motor Patterns of the 3rd Axillary Muscle Activities Associated with Longitudinal
  Control in Freely Flying Hawkmoths
  Noriyasu Ando and Ryohei Kanzaki
2011/4/28
  神奈川県立神奈川総合産業高等学校第4回SSH講演会で講演を行いました(神崎教授)。
  タイトルは、「生物と工学の融合~昆虫とロボットで探る脳のしくみ~」
2011/4/9
  並木重宏特任助教の平成23年度日本比較生理生化学会吉田奨励賞の受賞が決まりました。
2011/3/24
  磯口知世さんが情報理工学系研究科・研究科長賞(修士)を受賞しました。
2011/1/11
NHK総合「爆笑問題のニッポンの教養」で研究が紹介されます.22:55-23:25
2010/12/25
  Some one 2010.冬号 vol.14 に研究が紹介されました。
  第15回 モデル昆虫 カイコガ、生き物図鑑 from ラボ うちの子紹介します。P.30
2010/12/18
  2010年度日本学術振興会(JSPS)「ひらめき☆ときめきサイエンス」開催しました。
    筑波大学附属聴覚特別支援学校のご協力を得て聴覚に障害のある皆さんにも参加いただけます.
2010/12/5
日経新聞 2010年12月5日(日)で研究が紹介されました。
   昆虫パワー,未来を変える?新素材や薬,匂い探知ロボ
2010/11/18
読売新聞2010年11月18日(木)夕刊に研究が紹介されました。
   昆虫+ロボット=? 操縦はガにおまかせ
2010/11/20
TEDxSeeds2010で招待講演を行いました.
2010/11/20
日本学術振興会(JSPS)「ひらめき☆ときめきサイエンス」
  2009年実施の「ロボットで探る昆虫の感覚と脳と行動の不思議」が
  よく工夫されたプログラムに選ばれました。
2010/11/1
  高嶋淳君(交流研究員、D3)が、10月18-22日に台北(台湾)で開催された
  2010 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systemsにおいて、
  IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Young Award(2010)を受賞しました。
  受賞論文は
  ”Construction of the Brain-Machine Hybrid System to Analyze Adaptive Behavior of
  Silkworm Moth”です。
2010/8/31
  神崎教授による国際神経情報学会議(Neuoinformatics2010 in Kobe)での基調講演
  (Brain mechanisms for the generation of adaptive behavior)が大好評のうちに終了しました。
  昆虫(カイコガ)が生物が持つ適応的行動のモデルとして脳機能を解明する上できわめて有効であり、
  実際に多くの成果が得られ、ロボットやサイボーグ、遺伝子操作による回路改変技術など新しい方法論に
  より研究が進んでいることが具体的に示されました。
2010/8/24
  光野秀文特任研究員らによる研究成果「フェロモンも嗅げるロボット!? 匂いを検出できる細胞をセンサに持つ
  ロボットの登場」に関する研究論文が、PNAS(Proceedings of the National Academy of Science;)の8月24日号に
  掲載されました(Highly sensitive and selective odorant sensor using living cells expressing
  insect olfactory receptors;)。
  本研究は本学生産技術研究所・竹内研究室との共同研究でおこなわれました。
・2010/9/1
  名古屋市科学館で開催される「ふしぎ!昆虫パワー 昆虫から学ぶテクノロジー」に展示協力
  8万人の来場者を迎え8月31日に無事終了。
・2010/8/3
  東京大学新聞に研究が掲載されました。 2010年8月3日 研究室散歩 @昆虫の脳科学 昆虫の脳を再構築
・2010/7/3
  橿原市昆虫館に上海万博で展示されている「サイボーグ昆虫(昆虫の脳の信号で動くロボット)」
  の模型を常設展示しています.
・2010/7/3
  名古屋市科学館で開催される「ふしぎ!昆虫パワー 昆虫から学ぶテクノロジー」
  に展示協力をしていります.(7月17日から8月31日まで)
・2010/6/22
  江戸東京博物館で開催される「ムシってこんなに面白い!!大昆虫博
  日本人とムシたちの深く長い歴史」に昆虫Lab展示協力しています.
  (6月22日から9月5日まで)
・2010/5/29
  船水章大君(DC3)が、平成21年電子・情報・システム部門誌奨励賞
   (電気学会) を受賞しました(受賞論文「識別精度に基づいた時空間的
  神経活動パターンの逐次的次元縮約法」)。
・2010/3/19
  佐藤陽平君(修士1年)が、3月18・19日に丸の内MyPlazaで開催された
  「第2回バイオスーパーコンピューティングシンポジウム」でPoster Awardを受賞しました。
  当該シンポジウムは「次世代スーパーコンピュータプロジェクト」における
  「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」に関するもので、
  同賞は全72件のポスター発表のうち優秀な6件に授与されました.
  受賞タイトル:Implementing multi-compartment model simulation in the premotor area of the insect brain:
  toward whole brain network simulation
・2010/3/10
  船水章大君(博士2年)が,2009年度EEE Computational Intelligence Society Japan Chapter(CIS Japan),
  Young Researcher Awardを受賞しました.
  受賞論文のタイトルは,「モデルフリーとモデルベース戦略の課題依存的な選択」
・2010/2/26
  藤原輝史君(修士課程2年)が日本機械学会三浦賞を受賞しました.
  受賞タイトル:「新規カルシウムイメージング法による昆虫一次嗅覚中枢のフェロモン情報処理回路の解明」
・2010/1/31
  神奈川県生物教育研究会の第3回教員研修会を先端研で行います
  研修テーマは「詳細は、「動物の感覚・脳・行動のしくみの講義・実習法の提案」
・2010/1/15
  1月15日付 毎日新聞夕刊 「毎日新聞キ ャンパる・会いたい人」で記事が掲載されます
  詳細は、「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などでの研究紹介」をご覧ください。
・2010/1/15
  雑誌 プレジゼント とで、研究が紹介されました。
  詳細は、「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などでの研究紹介」をご覧ください。
・2010/1/7 and 8
サイエンスZERO(NHK教育)再放送で研究が紹介されます.
  「念力が使える!?脳と機械をつなぐ新技術」
  1月7日(木)2:30~3:05(水曜日深夜)NHK衛星第2(BS2)
1月8日(金)19:00~19:35 NHK教育テレビ
・2009/12/26
科学教室「ひらめき・ときめきサイエンス」(詳しくはお知らせをご覧ください)を行います.
・2009/12/24
計測自動制御学会SI部門講演会でキーノート講演を行います(神崎).
・2009/12/23
「目からウロコの理科教室」(NPO法人RealScience(秋山仁),学習院女子大学主催)で講義を行います(神崎)
・2009/12/10
テルモ科学技術振興財団 中高生と“いのちの不思議”を考える 生命科学DOKIDOKI研究室
http://www.terumozaidan.or.jp/labo/technology/01/index.html で研究紹介
・2009/12/3
workshop on robot-animal sensor networks in ecosystems (in Korea) でKeynote lectureを行いました(神崎).
・2009/11/16
Beijing International Meeting on Research in Taste and Smellで招待講演を行いました(神崎).
・2009/10/31
生物物理学会シンポジウムで招待講演を行いました(神崎)
・2009/10/29
5th Asia Pacific Conference on Chemical Ecology(Hawaii)で招待講演を行いました(神崎)
・2009/10/23
日本比較3学会合同シンポジウムで招待講演を行いました(神崎)
・2009/10/14
  IROS2009(St.Lous,USA開催)でPlenary Lectureをおこないます(神崎).
・2009/10/2
  第10回アロマサイエンス・フォーラムで特別講演「ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界」行いました(神崎)
・2009/9/19
サイエンスZERO(NHK教育) で研究が紹介されました.
念力が使える!?脳と機械をつなぐ新技術
放送予定:9月19日(土)22:00~22:35(教育テレビ)
再放予定:9月24日(木) 2:30~ 3:05(BS2)
再放予定:9月25日(金)19:00~19:35(教育テレビ)

・日経サイエンス9月号 ロボットで探る昆虫の脳と匂いの世界 新刊GUIDEで紹介されました.

・2009/7/18
The Japan Times で研究が紹介されました.Stand back:It’s robo-moth to the rescue.
・2009/8/17
日本私学教育研究所研修会(幕張)で講習会を行いました.
・2009/7/18
AFPBB Newsで研究が紹介されました。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2621765/4358526
http://www.physorg.com/news166768461.html
・2009/6/1
12月開催の科学教室(ひらめき・ときめきサイエンス)のお知らせ
  http://www.brain.imi.i.u-tokyo.ac.jp/2009science_class2.html
  http://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html
・2009/7/5-8/31
  「ムシテク展」が開催されます!
  http://www.expocenter.or.jp/mushitech/index.html
・2009/5/29-30
  先端研 オープンキャンパス開催!
  http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/rcast/openhouse/2009/index.html
  ご来場ありがとうございました.
・2009/4/16
  (独)科学技術振興機構(JST)の理数系教員指導力向上研修SPPで研究室の
  取り組みがDVDで紹介されています.
  http://spp.jst.go.jp/example/dvd.html
・2009年5月号
  「日経サイエンス」のBookReviewで「動物とロボットと人の共存と環境世界」
  を紹介しました.
・2009/3/24
  NHK Wrold(http://www.nhk.or.jp/nhkworld/)で昆虫操縦型ロボットが紹介されました.
・2009/3/24
  テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」
  驚異の能力.虫から学ぶ先端技術.で,研究が紹介されました.
・2009/3/21
  東京都教育委員会会員対象の「生体信号計回路作成講習会」を開催しました.
・2009/3/15
  TBSテレビ「がっちりマンデー」で,研究が紹介されました.
・2009/3/3
  日経新聞 虫の脳が操縦するロボ で昆虫操縦型ロボットが紹介されました.
・2009/2/8
  BSジャパン「世の中進歩堂」#19生命知能知ステムで研究が紹介されました.
・2009/1/6
  東京都教育委員会認定研修「動物の環境適応行動のしくみについて
  昆虫をモデルとした学習・実験を通した教授法」を行いました.
・2008/10/7
  日刊工業新聞 ロボット百景で,研究が紹介されました.
・2008/10/21
  第2回移動知公開シンポジウムを開催しました.
  詳細は、「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください.
・2008/9/30-10/4
  CEATEC Japanで,日産との共同研究で進める昆虫の複眼機能を規範とした
  衝突回避ロボット(BR23C)を発表しました.
・2008/10/2 10:00-11:30
  都立国分寺高等学校40周年記念式典で神崎教授が記念講演をおこないました.
・2008/9/19
  サイエンスチャンネルで研究が紹介されました.「ここまでわかった!昆虫の脳」
   詳細は、「社会貢献」→「TV・新聞・雑誌」をご覧ください.
・2008/07/21
2008年度日本比較生理生化学会において,藤原輝史君が,発表論文賞を受賞しました.
・2008/07/20
  2008年度日本比較生理生化学会 吉田記念賞を神崎教授が受賞します.
受賞式・受賞講演は第30回日本比較生理生化学会大会(北海道大学)
  にて7月20日(日)に行われます.
・2008/07/07
  10th International Conference on the SIMULATION OF ADAPTIVE BEHAVIOR (SAB'08)
(大阪・千里ライフサイエンスセンター)で基調講演をおこないます(神崎)
・2008/06/1-6
AMAM2008で基調講演をおこないます(神崎)
   (Case Western Reserve University, Cleveland, OH, USA)
・2008/05/29-31
  キャンパス公開2008 で,研究室を公開します.
・2008/05/24
つくば生物研究コンテスト―IBO2009つくばに向けて―において
  講演会を行います(神崎).
  「ロボットで探る昆虫の感覚と脳と行動の不思議」(場所:筑波大学 生命環境学群H棟)
・2008/05/11-14
Janelia Farm Conference (Janelia Farm Research Campus, HHMI, Virginia, USA)
で招待講演を行います.
・2008/01/30
  都立武蔵高校において「最先端研究講演会」を行います(神崎).
・2007/12/20
  東京大学 学術俯瞰講義(生命とロボット)を行います(神崎).
・2007/12/18
  IEEE Robio 2007(Sanya,China)で神崎教授が基調講演を行います.
  詳細は、「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください
・2007/11/13
  和歌山県橋本市高野口小学校で,公開講演会を行います.
  毎日新聞 和歌山版で神崎教授の教育講演会
  「ようこそ先輩」が紹介されました。
  詳細は、「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧ください。
・2007/11/9-10
  岐阜高校でSPP講座を行います.
・2007/10/22-23
  北海道教育センターにおいて理科教育講座を行います.
・2007/10/11
  姫路高校からの学生による研究室見学会を行います.
・2007/10/3-4
  平成19年度和歌山県高等学校理科教育研修講座(生物)
  をおこないます.
・2007/10/3
  情報理工学系研究科のHPに神崎亮平教授のインタビューが
  掲載されました。
  詳細は、「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧ください。
・2007/8/21
  8月7日(火)の13:30~16:00につくば市東京事務所で行われたイベント、
  「昆虫の感覚と行動のふしぎ」の保護者アンケートをいただきました。
  「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください。
・2007/7/9
  「リクナビNEXT Tech総研」のページに本研究室が紹介されました。
  詳細は、「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧ください。
・2007/7/7
  8月7日(火)の13:30~16:00につくば市東京事務所において、
  「昆虫の感覚と行動のふしぎ」というタイトルで神崎教授が
  小学生向けに授業を行います。
  詳細は、「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください。
・2007/7/3
  先日の先端研公開で催された、「HP スーパーサイエンスキッズ」の
  様子がHPに掲載されました。
  「社会貢献」→「公開講演会」をご覧下さい。
・2007/6/13
  先日の先端研公開で催された、「HP スーパーサイエンスキッズ」について、
  参加された保護者の方々から感想をいただきました。
  「社会貢献」→「公開講演会」をご覧下さい。
・2007/5/29
  6月3日(日)7:40からNHK第一放送「ラジオ朝一番」の
  「日曜訪問」コーナーで神崎先生のインタビューが放送されます。
・2007/4/23
  NHK「サイエンスZERO」で本研究室が紹介されました。
  放送 2007年4月28日(土) 23:45~24:29分 (NHK教育)
  再放送 2007年5月 3日(木) 02:30~03:14分 (BS2)
  「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧下さい。
・2007/3/27
  教育新聞SPP特集(2007年3月12日)に岐阜高校のSPPの様子が
  紹介されました。
  「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧下さい。
・2007/2/25
  日本経済新聞「昆虫の力、ロボットに応用」で研究が紹介されました。
  「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧下さい。
・2007/2/6
  朝日新聞(社説)「昆虫パワー 日本の得意技を活かせ」で
  本研究室が紹介されました。
  「社会貢献」→「TV・雑誌・新聞での報道」をご覧下さい。
・2007/1/15
  脳科学入門 第1回講義 資料アップしました。password が必要です。
・2007/1/4
  事務補佐員(非常勤職員)を募集しています。
・2006/12/28
  7月21・22日に岐阜高等学校で行われた
  サイエンスパートナーシッププログラムの様子を掲載しました。
  社会貢献→サイエンパートナーシッププログラム・
  スーパーサイエンスハイスクールをご覧下さい。
・2006/08/18
  7月25日に開催された、「つくば市紹介リレーイベント事業」の
  アンケートを掲載しました。
   「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください。
・2006/08/03
  7月25日に開催された、「つくば市紹介リレーイベント事業」の
  写真を掲載しました。
  「社会貢献」→「公開講演会」をご覧ください。
・2006/07/08
  東京大学先端科学技術センターでは、高校生を対象にした
  オープンキャンパスを行います。
  日時:2006年8月2日(水) 12時15分~16時30分
  場所:東京大学駒場Ⅱキャンパス(リサーチキャンパス)
  詳細は下記のURLをご覧ください。
  http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/events/index.php
  本研究室も公開予定ですので、ぜひご参加ください。
  なお、参加には申し込みが必要ですのでご注意下さい。
・2006/07/07
  7月25日開催予定の「つくば市紹介リレーイベント事業」が、
  つくばエクスプレスの情報誌「シティ オペラ」に掲載されました。
  詳細は、社会貢献→公開講演会ご覧ください。
・2006/7/21-22
  岐阜高等学校でSPPを行いました.
・2006/7/25
  つくば市紹介リレーイベント事業過去の課外活動に関しては、
  TOPページから社会貢献サイエンスパートナーシッププログラム・
  スーパーサイエンスハイスクールをご覧ください。