精神疾患診断の補助に有効な発話課題と音声特徴 投稿日: 2017年5月3日2017年5月4日 投稿者: wake 人の精神状態は音声に現れるものなのでしょうか。この研究では、精神の状態と様々な音声特徴量との関係性を比較しました。その結果、大うつ病性障害診断補助に有効な音声バイオマーカーを複数見つけることができました。 関連した情報 ・和家尚希, 鈴木雅之, 長野徹, 立花隆輝, 西村雅史, 田口高也, … & 太刀川弘和. (2015). 精神疾患診断補助に有効な発話課題と音声特徴に関する検討 (時系列データ処理, 音声一般). 電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声, 114(411), 37-42.