昆虫の見る世界:複眼

トンボの複眼

トンボは2つの複眼で高速飛行中のハエを捕えます.トンボもハエも移動しているので,きわめて高度な処理が行われているといえます.

複眼のかたち

クロマルハナバチの複眼

複眼を顕微鏡で拡大した画像です.細かな構造がたくさんあることが分かります.

複眼の拡大像

拡大すると,複眼は,さらに小さな個眼の集合したものであり,規則正しく並んでいることが分かります.
一つ一つの個眼が視野中の一点に対応します.

人間の目が複眼だったら

昆虫の複眼:視力は?

視力表で視力1.0に該当するランドルト環は,高さ 7.5ミリ,文字の太さ1.5ミリ,文字の切れ目部分の幅1.5ミリです.この「文字の切れ目部分の幅1.5ミリ」がちょうど,5メートル離れたところからの視角1分に相当します.

複眼で人間と同じ視力をもたせるとしたら・・・

複眼は視力,という点では右図は人間のサイズで,人間と同じ視力を実現するために必要な,複眼のサイズ(1m)を示しています(Kirschfeld, 1976)


戻る 前へ 次へ